人気ブログランキング | 話題のタグを見る
大祭「福もち」つくり
●2月22日(土)

 大祭の最高幹部(30歳)が終わり45年間「福もち」を奉納してきた。
 今日は「福もちつくり」
大祭「福もち」つくり_b0092684_19502354.jpg
大祭「福もち」つくり_b0092684_19505919.jpg
大祭「福もち」つくり_b0092684_19512987.jpg

# by 2neyuki | 2025-02-22 19:47
浦佐小学校農業体験「感謝の会」
●2月21日(金)12:00~

 浦佐小学校5年生の「田植え」「稲刈り」「米の販売」と農業体験学習に協力をしたという事で「感謝の会」に招待される。
 おにぎりと豚汁を生徒が作る。盛り付けは保護者と一緒にやる。
 おにぎりが美味しく3個いただく。
 午後の総合学習の発表会には出席ができなく残念であった。

# by 2neyuki | 2025-02-21 19:17
JA報酬審議会  ウラコウ役員会
●2月17日(月)
  朝7時半から議会クラブ会。10時半歯医者に。午後3時にコロナワクチン接種をする
●2月18日(火)
 17:30分より報酬審議会。
 金融、経済、販売事業の6年度決算から役員の報酬は据え置きに。
 今日は午前多聞青年団と打ち合わせ。12時から市民病院診察
●2月19日(水)午前大和診療所に診察
        午後大祭の件でお寺に 

●2月20日(木)
  9:00~11:00(株)ウラコウ役員会
      今年の株主配当は12%、来年の従業員の日当も上げる。
  12:00~13:30 国際大学学生「裸押し合い大祭オリエンテーション」
          押し合いの映像を20分
          押し合いの注意
          半タコ、わらじのはき方等について指導


# by 2neyuki | 2025-02-18 19:29
白山神社「祈年祭」
●2月15日(土)10:00~

 昨日の前夜祭(子どもサンヨ)は、議会の公務で出席ができなかった。
 祈年祭は、耕作の始めにあたり「五穀豊穣と国家の繁栄」を祈る祭りで「としごえのまつり」とも言われる。
白山神社「祈年祭」_b0092684_19123014.jpg
白山神社「祈年祭」_b0092684_19125156.jpg

# by 2neyuki | 2025-02-15 19:03
「二番会」新年会
●2月1日(土)
# by 2neyuki | 2025-02-01 16:02