1
7月29日(日)
雨の心配はないが、連日の暑で体調を崩す人がいなければいいがと思う。特に、ステージに出場するみなさん。出演者は着物を着たり衣装を着けたり、出演中は炎天にじかにさらすことになるので心配だ。 ●オープニングは八海山、大和中吹奏楽部、相撲甚句 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林市長が挨拶をし南魚沼市の交流大使「葉月」さんを紹介する。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by 2neyuki
| 2018-07-29 12:45
●7月20日(金)普光寺総代会
今日は総代会終了後新旧の総代の懇親会が計画されているので、寺院方(住職、小林、冨所、清水、吉田、奥さん)も全員出席する。 午後4時より、8月16日に「戊辰戦争150年法要・講話・お斎」を開催する。その案内の発送準備を行う。 午後5時より ①戊辰戦争150年祭事業 ②山門天井画について ③消防計画 ④狛犬の工事の件 ⑤その他~墓地の芝生散水、 総代会終了後、浦佐温泉「てじまや」さんで暑気払いの懇親会。12年間総代を務めた総代長の関久良さんと佐藤剛さんに感謝状が送られる。 ●7月21日(土)丈一郎くん一歳誕生会 田上温泉の小柳ホテルにて丈一郎の一歳誕生会が行われる。孫は八人です。 翌日は谷川家に寄り、白根の特産の「桃」をいただいて帰る。 ・今日の早朝に「一升もち」をつく。 ![]() ![]() ![]() ▲
by 2neyuki
| 2018-07-21 12:27
●7月17日(火)大和中学校評議員会
午後7時より、今年度第1回学校評議員会が校長室で開催される。 中学校からは、校長・教頭先生、教務主任と各学年の主任の先生が出席。評議員は4人で、現在1名の欠員。 参加者自己紹介の後、校長先生から学校経営方針、各学年主任より、学習・生徒指導等について資料により説明を受ける。そして、進路状況(4年間)と4月時点での進路希望について。 問題行動、不登校、家庭学習、学力、生活等について意見交換する。 ゲーム、スマホ、ラインについて多くの意見がでる。 先生の残業時間の実態についても 生徒の学校生活(6月)を振りかっての項目をみると、家庭学習時間がきわめて低い。ここの点をしっかりと対応しないと行けないと強く意見を言う。学習しなくてもいいと言う大和中の校風ができているのではと話す。 ●7月19日(木)山岳マラソン実行委員会 午後6時半より、山城屋旅館で開催される。今年32回を迎える浦佐温泉山岳マラソン・健康歩こう大会は、今年の開催は9月2日(日)。1500名の定員だ。1周は21.0975.2週は42.195のフルマラソン。 地元の手作りのマラソンで、2山を走る・ハードでは国内でも屈指の大会だ。別名スイカマラソンと言う人もいる。山の展望からは、八色原になびくコシヒカリと霊峰八海山を眺めなだら走るコースは最高と評判。 役員の皆さんも慣れてはおるが、事故の無いように・今年は高温が続いておりその対策も含めて細心の打ち合わせが行われる。 特に今年は、昭和の青の同門と言われているトンネルを通らないのでコースの変更がある。 今年も事故の無い大会にと申し合わせる。 ▲
by 2neyuki
| 2018-07-19 11:44
7月15日(日)
13日夕方より大人は注連作り子供は子供みこしつくり 14日早朝より全戸出役で、注連、幟建てをする。浦佐では我が町内だけだ。 ●9時より白山神社で神事。浦安の舞が奉納される。 浦佐婦人会長のお母さんも「玉串奉天」を、 ![]() ![]() ![]() 先頭を歩く「天狗さん」隣の匡文さんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熱中症との大事に至らなくて良かったが、巫女さんについていたお母さんが二人暑さのために体調を崩す。 ▲
by 2neyuki
| 2018-07-15 17:03
7月4日(水)
大五郎とあゆみさんに待望の赤ちゃんが授かり、「太陽」と命名し、父ちゃんに負けない名前だ。 一歳の誕生日に、一升餅を背負わせるために、女房と二人で昨日一緒餅を作り、一升餅を持って松戸まで行く。 一升餅を背負わせると言うのは、「一升」と「一生」を掛けて一生食べ物に困らないようにという意味と、丸いことから「一生丸く長生き出来るように」と願いを込めている。 あゆみさんのご両親もお出でになり盛大に「太陽君」をお祝いする。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by 2neyuki
| 2018-07-04 11:51
1 |
こちらもどうぞ
検索
以前の記事
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2002年 12月 最新のコメント
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||