●7月18日
19:00御神酒をいただき4本編む。新町の「締めつくり」。昔はどこの町内も手作りの
「幟」が立ったが、今は新町だけになった。
農区が奉納する。この後集会所で区が接待する。

●7月19日
・ 5:30~町内総出で四カ所の幟建て


・18:30~白山神社宵宮前夜祭 稚児の神前奉仕(神事)

・20時よりの民謡流しに参加する。
午前中、市の住民健診を受ける。お祭りで仏様にあげる「スイカ」を買ってくる。
●7月20日
・9時~例大祭(神事)
・10時~15時 御神輿渡御町内一巡











< 16:00~17:00 巻商工会 おせったいの会視察>


・20時~花火大会
初孫を祝い、花火を奉納する。
奉納者ー谷川永一郎・美雪、大五郎、仁志、海士が島より
●7月21日
・10時~報実祭(神事)