人気ブログランキング | 話題のタグを見る
おめでとう!和幸・里恵さん結婚式
          4月6日(日)晴れ

 一番心配していたのは、里恵さんの体調。それと同等くらいに心配していたのが、今日の天気。二週間前くらいから天気を心配する。週間予報を見ては一喜一憂していた。そのかいあって天気は全然心配ない。昨日もいい天気。今日もいい天気。
●花嫁迎えに、本人と昌夫と大五郎が行く。里恵さんを迎える、「常蔵」と「つくしんぼ」の大ローソク。
おめでとう!和幸・里恵さん結婚式_b0092684_2301069.jpg

●結婚式場の普光寺に向かう。参道にて毘沙門堂山門にお参りする二人。
おめでとう!和幸・里恵さん結婚式_b0092684_2322798.jpg

 二人の職場の管理人である、井口市長、新婦さん側を代表して施設長の大平さん、新郎側を代表して裸押合い大祭副委員長の北村さんからご祝辞をいただく。小田島元事務長さんの乾杯で祝宴に入る。
 相撲甚句のみなさんの唄での入場は良かったし、多聞青年団員と前最高幹部20数名が外進の大五郎の先頭でローソクを脇に馬に乗って、「サンヨ!サンヨ!サンヨ!」のかけ声で、新郎和幸が入場すると会場はビックリすると同時に、一気に盛り上がる。
●ケーキカットの「ケーキ」は新婦のお母さんの手作りのケーキ。
おめでとう!和幸・里恵さん結婚式_b0092684_23171584.jpg
おめでとう!和幸・里恵さん結婚式_b0092684_23173385.jpg

●手放しで喜ぶ、じいちゃん・ばあちゃんと姉(美雪)夫婦
おめでとう!和幸・里恵さん結婚式_b0092684_2320670.jpg

●里恵さん途中で体調が悪くなったと後で聞くが、終始笑顔で頑張ってくれた。花束贈呈です。
おめでとう!和幸・里恵さん結婚式_b0092684_2323488.jpg

●乾杯用のチョコ150個を作ってくれた進さん。おチョコと一緒に窯入れし会場を飾った花瓶。
おめでとう!和幸・里恵さん結婚式_b0092684_23245913.jpg

 大勢の祝福にスタートした二人。今日の感動を忘れることなく、地域、社会のためになる人間に大きく成長してもらいたい。そして、子どもは大勢がいいな!!
 お忙しい中、お出でいただいた皆様に改めて感謝申し上げます。と、同時に、二人に対して今まで以上のご指導をお願いします。ありがとうございました。
by 2neyuki | 2008-04-06 22:51
<< JAグループ新潟政策提案研究会 常蔵結婚式前日 >>