5月5日~6日
もう何年続いているんだろうか、杉屋のいとこ会。毎年5月の連休にふる里で行われる。昨年は「吉祥の湯」浦佐てじまや旅館、一昨年は塩沢の「大沢館」?、湯沢の「ホテル双葉」、六日町温泉等々十数年続いている。
家族数で29、メンバーは49名。昨年、メンバーでないが初めて参加する。
今年は常蔵が当番で、幹事長はメンバーの小山の進さんですが、浦佐の幹事は自分がする事になる。今年の参加者はゲストも含めて、33名と例年より大勢の参加。
・毘沙門堂 13:30分集合。湯本さんより案内説明。
14時毘沙門堂で、お二人の住職様より「お護摩」を焚いてもらう。
終了後、毘沙門天28使者が祀ってある山門見学。
・浦佐発 15:20分、今日の宿・大湯温泉「保栄館」に向う。
・大湯着 早速幹事部屋で「おっつき」を祝う。
幹事部屋は幹事長の進さんと久良さんと康義さんと私の4人。
・宴会 18時 挨拶、乾杯に続いて、プロの踊りや歌の披露。酔いが手伝い、ほぼ全
員の人がマイクを握る。このままだと朝まで続く勢いなので、21時頃締める。
・二次会 大御所の部屋では、夜中の12時を回っても祝杯が続いていたという。
< 6 日 >
・朝食 8時に朝食後、来年の再会を約束し、10時頃宿を出る。
やはり大湯温泉はいいな。お風呂に3回はいる。家庭的な雰囲気で美味しい山の珍味ありがとうございました。来年は「小市どん」が当番です。
記念写真「毘沙門堂大手門」前にて
無病息災・家内安全を祈願した「お護摩」
毘沙門堂境内の「欅の木」山門の獅子と青葉
懇親会始まる「乾杯!!」