今回の上京は、大変楽しみにしていた。
仁志がアパートを移ってから一回も行っていないし、大五郎が東京に就職してから、
これも、一回も行っていなかったので、子どもの所に行かれると言うことで!!!
●1月13日(土) 「さんよ」で歓待受ける。
今日は仁志が、お母さんのために取ってくれた、ミュージカル「コンタクト」を観賞する。
二人で、劇団四季のミュージカルを観るのは初めてで、あっという間に3時間が終った。
21時に東中野駅に大五郎と待ち合わせ、駅前の交番で聞いたら、すぐに「さんよ」
は分った。
北村洋成後援会長のおじさんで、私の兄貴(勲)の同級生でもあり、3月3日の
裸押合い祭りにはいつも来ている言う。
玄関前にて「さんよ」の奥さんと
「さんよ」のマスターと浦佐の祭り「さんよ節」を歌う!!
「さんよ」の皆さんと記念写真
遅くまで、本当にご馳走になりました。ありがとうございました。
大五郎のアパートと近いのにはビックリしました。
●1月14日(日) 「つくしんぼ」新年会
もう、何十年続いているんだろうか、「つくしんぼ」の新年会。
浦佐からは、毎年じいちゃんとばあちゃんが出席するが、今回はばあちゃん欠席で、
じいちゃんとお母さんと三人で出席する。
会場も毎年同じで「東京健康ランド」という温泉です。温泉に入り、13時から開宴。
会長挨拶の後一人一人の近況報告に酔いがまわる。
16時に解散して、今夜の宿は仁志のアパート。
JR武蔵小金井で下車し、スーパー前で仁志と合流し、夕飯のご馳走を調達して、乾杯したら
キューバタンと眠る……。