12月31日(水)
午前中神棚、仏様の大掃除をし、神棚・玄関・各部屋に注連を飾る。そして福餅、御神酒
を神棚に供えて準備が終る。
18時、和幸・仁志(東京)の帰りを待って、年とりをする。
今年はサヨさんとスベレとスベレの友達が一緒です。
23時45分多聞青年団から御神酒をいただき、新年のお護摩にあたること一時間。
それから白山神社に行きお参りする。
新年(1月1日)午前2時、寿多屋さんは二年詣りのお客さんで盛況。カウンターで、銚子
を一本お願いする。昨年も一緒になった人(独身)が、今年は嫁さんを連れてきていた。
嬉しくなった。