人気ブログランキング | 話題のタグを見る
津南町「陣場下多聞天」春季押合大祭
●3月23日(日)

 五穀豊穣を祈り、昭和9年に多聞天堂(当時は神殿1坪、本堂5坪)を建立し、ご神体を鎮座させ祀る。昭和15年に、当山普光寺住職内山賢峰より、宗教結社届願書を県知事に提出し、普光寺唯一の分院として許可され今日に至っている。

 毎年4月3日におこなわれていたが、浦佐が3月3日から3月第1土曜日に変更したため、3月の下旬の日曜日した。
 ことしは、普光寺から3人、青年団が4人と大勢参加する。
津南町「陣場下多聞天」春季押合大祭_b0092684_14053590.jpg



by 2neyuki | 2025-03-23 14:00
<< ピアノ演奏会 魚沼漁協大和支部浦佐分会総会 >>