人気ブログランキング | 話題のタグを見る
大祭準備
●2月19日~22日
  今年は小雪で、大祭が安全に行われるように会場に雪を運ぶ。
大祭準備_b0092684_21194525.jpg
●2月21日(水)
  今年の大祭に、南魚沼市は友好都市を招待しており「餅撒き」等の対応について協議。
  駐車場やスケジュール等も市の担当と協議。

●2月24日(土)
  餅つくり。
  我が同級生、多聞青年団最高幹部が終わった31歳から今日まで40年間休むことなく餅つきをし、紅白の丸餅を奉納する。
  今年は、2.5升×6臼撞く。丸餅は大祭のお護摩にあたり「福餅」となって撒与される。
大祭準備_b0092684_21201073.jpg
大祭準備_b0092684_21201952.jpg
大祭準備_b0092684_21202507.jpg

by 2neyuki | 2024-02-24 21:02
<< 裸押合前夜祭  大祭当日  多... 押合大祭への協力依頼 >>