人気ブログランキング | 話題のタグを見る
西山「黒沢」山道整備
●5月21日(日)8:30~11:00

 新町「盛年会」の呼びかけで、黒沢の山道整備。
 近年、山菜撮りやキノコ採りに行く人も少なく、山が荒れるばかりだ。私が小学生の頃は、農家には必ず牛がいて、その牛の草刈に山は必須であった。そして、ガスや石油の代わりに薪や雑木が貴重なエネルギーで山は生活の一部であった。
 今は、ほとんど山に入る人もいないので、山は荒れる。豪雨があれば沢が濁流となって土砂災害が発生する。そして、人が入らないからクマやイノシシ、鹿等が里まで下りてくる。

 「山が荒れれば里が荒れる」の格言にあるように、山の保全・活用を真剣に考えることが未来ぬ向けて大切だ。
西山「黒沢」山道整備_b0092684_14375917.jpg
西山「黒沢」山道整備_b0092684_14380758.jpg
西山「黒沢」山道整備_b0092684_14381544.jpg

by 2neyuki | 2023-05-21 14:26
<< 第14回グルメマラソン 浦佐小150周年記念大運動会 >>