●8月29日(月)~9月16日(金)トップページに掲載 定例議会に欠席したのは初めてだ。新型コロナウイルスに感染し22人中9人が欠席。私が議長の時、副議長と会議で上京した際、議会事務局長が「もし事故の発生時、二人同時に被害に遭遇すると困る……」と話されたことを思い出す。私たちはそのことを念頭に行動しなくてはと反省する。10日間の自宅療養が終わり2日の委員会から出席。4回のワクチン接種も行っており、症状は軽く4日目ごろからは無症状であった。
9月議会は決算議会とも言われ、会期は8月29日から9月16日と19日間。29日・30日議案審議、31日社会厚生委員会、1日産業建設委員会、2日総務文教委員会。5日~7日一般質問。8日は休会(議会改革特別委員会)9・12・13・14日一般会計決算審議、15日予備日、16日委員長審査報告、議案審議という日程。(13日本会議終了後 議会運営委員会、土日は休会) 4日間の決算審査は、予算が議決した趣旨と目的に沿って適正に、効率的に執行されたかどうか。それによって市民サービスが発揮できたかという事を重点に審査する。もちろん、決算審査ですので、計数に誤りがないかについても精査する。歳入では市税の徴収が公平になされているか、国・県の補助金が予算で見込んだ通り確保されているか等々。歳出では1款議会費・2款総務費から民生・衛生・労働・農林水産業・商工・土木・消防・教育・災害復旧・公債・諸支出金・14款予備費まで審査する。議決通り支出が適法適正になされているか、不用額は妥当か等々を審査する。14日決算審査最終日に採択する。
|

春夏秋冬
by 2neyuki
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
こちらもどうぞ
検索
以前の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|