人気ブログランキング | 話題のタグを見る
市議会選挙を振り返る
●10月17日(日)投開票日
   投票率は64.89%(有権者45,749人)、前回は74.36%で、1割低い投票率となる。
   私への投票は924票。当選者22人中21番目で当選する。4年前は1050票で22人中17番目で当選する。
   2年前から後継者となるべき人を人選し、今年の裸押合大祭が終わり、若いしょと数回の話し合い、後援会長や同級生とも次期候補者について話し合いを重ねる。
   8月に入り候補者となるべき人の雲行きが難しくなる。川西の浦佐地区から議員が不在でいいのか等々悶々の日々が続く。8月20日のクラブ会で引退することを改めて表明。
   翌々日には林市長と面談し引退を伝える。最後の最後まで、誰か出馬させると……。林市政を推し進めるためにも、議会が安定多数でなければならないから。

   8月下旬から9月にかけて、いろいろなことがあり、9月4日(土)に出馬を決意する。その尻を押したのがまさかのお母さんであった。
   昨年の市長選挙に立候補した黒岩氏が出馬する。実質浦佐地区からとなり、多くの票が黒岩氏に流れると予想する。その数は3割はくだらない。出馬が告示一か月前等々を考えたとき、得票率が1割落ちる中924票(前回から126票落とす)という票は大善戦であった。選挙事務所には前回より多くのスタッフや若手で連日和やかであった。ウグイス嬢にも大いに助けられた。
   初めて選挙に関わった幹事長をはじめ若いスタッフの皆さん本当にありがとうございました。
   南魚沼市の更なる発展のためにと誓いダルマに目を入れる。
市議会選挙を振り返る_b0092684_17454877.jpg
市議会選挙を振り返る_b0092684_17455762.jpg
市議会選挙を振り返る_b0092684_17460483.jpg
市議会選挙を振り返る_b0092684_17461369.jpg
●10月16日(土)選挙戦最終日 浦佐8か所で街頭演説。
市議会選挙を振り返る_b0092684_10314694.jpg
市議会選挙を振り返る_b0092684_10315504.jpg
市議会選挙を振り返る_b0092684_10321433.jpg
市議会選挙を振り返る_b0092684_10322977.jpg

●10月15日(金)選挙戦6日目 街宣車薮神、大崎、東方面に。
            街宣車から降りる。企業、支援者を訪問。
市議会選挙を振り返る_b0092684_10303010.jpg
市議会選挙を振り返る_b0092684_10303934.jpg
市議会選挙を振り返る_b0092684_10304925.jpg

●10月14日(木)選挙戦5日目 街宣車浦佐を中心に回る。
            街宣車から降りる。JAで朝礼後、企業数社を回る。
市議会選挙を振り返る_b0092684_10294387.jpg
●10月13日(水)選挙戦4日目 街宣車で塩沢、六日町に。牧之通りで街頭演説を行う。
            第4回選挙対策会議
市議会選挙を振り返る_b0092684_10281577.jpg

●10月12日(火)選挙戦3日目 浦佐10か所、海ヶ島新田、市野江、後山で街頭演説
市議会選挙を振り返る_b0092684_10262634.jpg
市議会選挙を振り返る_b0092684_10264733.jpg
市議会選挙を振り返る_b0092684_10265961.jpg
●10月11日(月)選挙戦2日目 東5か所、大崎4か所、薮神3か所で街頭演説
●10月10日(日)市議会選挙告示   必勝祈願「お護摩」
           選挙戦1日目 浦佐を中心に11か所(後山、辻又)で街頭演説
市議会選挙を振り返る_b0092684_10232755.jpg
市議会選挙を振り返る_b0092684_10245023.jpg
市議会選挙を振り返る_b0092684_10233817.jpg
●10月 8日(金)第3回選挙対策会議
●10月 3日(日)選挙事務所開き10時より   第2回選挙対策会議
市議会選挙を振り返る_b0092684_10023646.jpg
市議会選挙を振り返る_b0092684_10050026.jpg

● 9月28日(木・秋分の日)第1回選挙対策会議
● 9月12日(日)親類会議
● 9月 4日(土)5期目の出馬決意


by 2neyuki | 2021-10-17 15:52
<< びしゃもん通り「小さなまつり」 熱く感動した「パラリンピック」... >>