人気ブログランキング | 話題のタグを見る
浦佐小学校田植え準備
●5月17日(月)

 5年生の稲つくりの手伝えをすることになる。
 今年から保護者の方にお願いをすることにした。そして、型枠がある家はありますかという先生の問いに、桜子が手を挙げて私が手伝うことになる。
 先週の金曜日には、型枠とえっぷりを運ぶ。
 
 田んぼの面積は「約25㎡」(8m×3.3m)   生徒数38人
 ・土づくり  ・田起こし  ・肥料散布  ・代掻き(5月17日) ・田植え(5月19日)型わく 
 作業の要点を記したメモは先生に渡す。それにしても、25㎡に38人が作業や田植えをするには、田んぼがちいさいと思う。(先生に大きい田んぼを用意できますよと話す・・・。)
 田植えは13人が田んぼに入り、1メートル植えたら交代するという具合だ。

 今日は14時から「代掻き」の作業体験だが、雨のため中止。16時から先生と二人で代掻きをする。
浦佐小学校田植え準備_b0092684_10345466.jpg
浦佐小学校田植え準備_b0092684_10350311.jpg
 
   

by 2neyuki | 2021-05-17 10:10
<< 杉屋法要 (株)ウラコウ田植え >>