●4月6日(火)13:00~
県立国際情報高校の入学式に出席(後援会長で)する。コロナ禍で来賓(PTA会長、育成会長と)は3人。
平成4年に開学し創立30年を迎えた国際情報高校。「学ぶ青春意気高く」の校訓のもと3900名の生徒が学び、夢実現に向け地球規模で頑張っている。
新入生の堂々たる入場に続き、呼名されると返事も高く凛とした姿で起立する。ここ数年定員割れを起こしているが、その分濃密な指導を受けられる生徒は幸せだ。
来賓控室で、より高いところを目指すということで、「東大合格二けたを掲げたら」と話す。KJは創立当初から「チャレンジ」精神を大事にしてきており、最近はそのチャレンジのハードルが低いのでは・・・・。
この30年を契機に、目標をさらに高くすることがいいのではと思った。