7月23日(火)19:00~28:00
まつりを5日後に控えて最後の会議。今年で10回目となる記念のまつり。びしゃもんどおりを活性化させたいと始めた「小さなまつり」(毎月第4日曜日開催)7月はバージョンアップし「生ビール&鮎まつり」毎回大勢の人でにぎわう。昨年は当日売りの鮎が品切れになる。
前売り券(鮎1匹・生ビール2杯)1700円の販売状況、芸能ステージ関係、軽トラ市コーナー、商工会・飲食店関係、安全対策、駐車場と確認する。
前々日(金)、前日(土)、当日の午前準備、翌日(月)の後かたずけ、反省会は8月8日と事務局より手際よく資料により説明がある。
手作りで始めた「生ビール&鮎まつり」浦佐の大きな祭りとなった。1回目の時は、鮎は「寿多屋」さんから焼いていただく……。今は多聞橋クラブ(鮎釣り仲間)のプロ集団が焼くので美味だ。生ビールは地元の酒屋さんが一番おいしいのを提供する。
事務局に27日(土)の前日準備は上京するために欠と届ける。
●昨年のまつりから





