●12月4日(火)「押合大祭日に係る会議」15:00~ 昨年多聞青年団OBから、押合大祭を土曜日に開催できないかと言う申し出がある。確かに平日だと、押し合いの参加者や参拝の方も少ないし、祭りを取り仕切る青年団も少ない。このままだと、大祭が衰退していくという強い訴えがある。
昨年は、そのことで3回の会議を行う。
先送りしないで方向付けをしなくてはと、11月に、井口巻・鈴木巻との会議、多聞青年団OB会・餅会との会議、浦佐区長・関係団体との会議を行う。
今日はそれらの会議の総括をする。方丈様と千手院の住職からも出席を願う。
大祭日の変更は、「覚悟」が必要だと千手院様からの苦言がある。
神事に関わる「井口巻」との再度の会議が必要だ。
大祭は3月1日から7日までだから、その間に入る3月の第1土曜日を考えている。移行の時期は元号が変わる再来年から……。
●12月6日(木)高田自衛隊訪問11:00~12:00
昨年の大祭に自衛隊の皆さん40名ほどが参加する。今年もみなさんの参加をと表敬訪問する。
今年も参加を考えていると言う事なので、自衛隊家族会と協力会の協力をいただき対応したい。

●12月7日(金)「林市長後援会忘年会」18:00~ 会場のホテル「坂戸城」は、300人からの支援者が集まり立錐の余地が無い。任期4年の折り返しに入り、パワー全開で突き進んでいる。