人気ブログランキング | 話題のタグを見る
大祭団体長会議    春祭り(子どもサンヨ)
        2月14日(火)

<押合大祭団体長会議>15:00~16:00
 警察、消防、観光協会、商工会、小・中学校、JR、バス、市、区会と大祭に関わる関係機関、団体の皆さんとの会議。
 今年は3日が土曜日であり、大勢の参拝客でにぎわうので事故の内容にとそれぞれの団体から、意見をいただく。
 特に警察からは、①雑踏事故防止 ②飲酒によるトラブル、事故防止 ③盗難事故防止の3点について指導ある。消防からは、前日に火災広報、露天商の消火栓確保 3日早朝に露天商の通りに消防自動車を入れる等々の諸連絡ある。

 今年は重要無形民俗文化財に指定されての大祭。事故無くかつ盛大で、安全安心な祭りであるように関係者の更なるご協力をお願いした。


<白山神社春祭り前夜祭>18:30~
 春祭りの前夜祭は「子どもサンヨ」とも言われ、大勢の子供たちが餅拾いに来る。
 18:30から神事が始まり。餅まきは19:30から行われる。
 餅は多くの団体から奉納され、子どもたちは袋一杯に拾っていく。
 わたしども「撒与講中」も4臼撞き奉納する。自分たちで餅つきをしているのは私どもだけのようだ。他に、モーターズクラブ、八毘会、厄年、還暦のみなさんも餅を奉納している。
大祭団体長会議    春祭り(子どもサンヨ)_b0092684_18345545.jpg
大祭団体長会議    春祭り(子どもサンヨ)_b0092684_18344200.jpg




by 2neyuki | 2018-02-14 18:09
<< 「福たわら」つくり 「進さん」法要 >>