人気ブログランキング | 話題のタグを見る
十二講まつり     
            3月12日(日)6:00~

<十二講>6:00~
 山の神さま「十二講」は、昭和30年代までは、多くの家で行われたいたが、今では我が家だけのようだ。数年前から、白山神社で10時から十二講まつりを行っている。もちろん私も会員です。
今は、石油やガスは当たり前だが、私が小学校の頃は、ご飯はかまどで、風呂もボイ(山の木)やマキで沸かす。農家であった我が家は牛がいた。その餌(草)は、毎日山に行って求めてくる。まさに昔は山が生活そのものであった。 

 朝6時まだ薄暗いころ、親戚の皆さん酒一升を持参しお詣りに来る。
 91歳のオヤジの「てっちょうぐりぐり、カラスの目ん玉スットントンのトーン」の掛け声で、天上に向けて最初に矢を放つ。そして年の順番に一人づづつ的に向かって矢を打つ。
 お詣りが終わると朝食。昔、朝酒を飲むのは十二講の時だけだ。親戚が全委員集まるので、田植えの苗代の播種日を決めた。今年の農作業の計画の日でもあった。今年は、今年は日曜日で全員が朝からビール酒をいただく。8時半ころ「隼人」(今年度多聞青年団長)夫婦が来たのでまた盛り上がる。

         ●天上に矢を放つ91歳の親父。そして、的は一発目で真ん中を射止める。
十二講まつり     _b0092684_11313577.jpg

十二講まつり     _b0092684_11314356.jpg

十二講まつり     _b0092684_11315969.jpg

         ●最後に常蔵10代目翔乃介も矢を打つ
十二講まつり     _b0092684_11334855.jpg

十二講まつり     _b0092684_11344032.jpg

十二講まつり     _b0092684_1134563.jpg

         ●お詣りが終わり朝食です。
十二講まつり     _b0092684_11424295.jpg
十二講まつり     _b0092684_11425055.jpg


 元大和町長の関新一氏の一回忌法要が普光寺にて行われる。お斎は田中屋さん、田辺会長と山崎さんが見えなかった。代理で子供さんと奥さんが来ていた。体調が悪いのではないよと言っていた。



 
 
by 2neyuki | 2017-03-12 11:09
<< 第23回 国際情報高校卒業式 びしゃもん市反省慰労会    ... >>