9月28日(’水)
<池田記念美術館ゴルフコンペ>
池田記念美術館ゴルフ倶楽部主催のコンペで、初めての参加です。
一緒に回るメンバーは同級生とインパンの社長。IN、outともスコアは60であった。outの5番ホールで13はたきいい勉強になる。今年5回目で久しぶりに10台をはたく。それですっかり調子が崩れた。
表彰式の「えずみや」は欠席。
<中国成立67周年祝賀祝賀レセプション>18:00~19:30
浦佐発17:13の新幹線、会場・ANAクラウンプラザホテル18時開会に間に合う。改めて新幹線の便利さを感じる。
南魚沼市からは井口市長が、議会は黒滝議長と私が招待される。
何平総領事の挨拶のあと、泉田県知事、篠田新潟市長、石崎代議士、菊田代議士の挨拶。乾杯は恵 新潟華僑華人総会会長。
尖閣諸島等の問題等で、中国と日本の関係は決して良くないが、そうであればあるほど、民間や自治体の同士の交流は大切だ。日本も中国も人的交流や貿易がぎくしゃくすることは、国益に沿わないので、早い解決は望んでいるが、国のメンツにかけても簡単ではない。
昨年、議会が中心となり南魚沼市訪中団を結成したが、2~3年に一回は訪問した方が良いと思う。
