4月29日(金・昭和の日)
昔は、天皇誕生日からみどりの日にそして、昭和の日となる。
大型連休がスタートする。
あいにくの雨となり、町内の花見は集会所での開催となり少し残念だ。和幸が親方で準備をした。和幸は今年農区長。対外的な町内の役は初めてで、花見の会も農区の仕事。
12時から我が家は全員9人参加。大五郎が車のタイヤをとりに来、花見に参加で10人。
雨でなければ、今日は高山から天池までの山道(峰道)を草刈り機で整備することにしていたが延期する。
区会の山見は行われ、15時からの反省会に参加する。区長さん方の話では、山はほとんど雨が降らなかったと言う。
●農区の役員は軒先で焼きそば作りが大忙し

●集会所の2階は子供が飛び回ったり・・・・