3月11日(金)
議員になり初めて本会議を欠席する。 3月7日に天国に行く! 3月7日普光寺で「お日待ち」(大祭の総会及び慰労会)が行われる。寺院方と井口健一郎氏(井口巻)は今日までが大祭で、今日の朝5時ごろに、毘沙門天像を御行水(香の入った砂糖湯水で拭く)する。お身ぬぐい(行水)終了後、大祭後初めての大護摩修業がある。 正午からのお日待ちで、挨拶が終わり、井口健一郎氏の大役を務めたご子息・徹也君が乾杯の発声をした十数分後に、病院から井口健一郎氏の死が知らされたと言う。井口さん、大祭を全て見届けて息を引き取ったと聞く。 <弔辞> 祭主井口健一郎さん、大祭委員長の関常幸です。二十八年度の大祭無事に終わりました。哲也さん立派に努めあげましたよ…。聞こえていますか。哲也さんを褒めてください。 健一郎さん覚えていますか、十年前ですが、平成十八年十一月五日三回目の勉強会です。あなたの話が聞きたいと、ここ本堂が一杯になりましたね。「押合大祭と井口家」と題してご講演いただきました。 井口家に代々伝わる大祭の祭具、そして、大祭当日行場に荘厳する毘沙門天曼荼羅の掛け軸も公開してくださいました。 あなたは、祭主であると同時に、歴史家であり文化人でした。そして何よりも愛妻家で、良くお二人で、大門すだやさんでお酒を酌み交わしている姿は、うらやましく夫婦の見本でした。 方丈様と私があなたから、病気を告げられたのは、確かお盆が終わったころでした。「来年の三月三日大祭まで体はもたない」と言われ、頭のなかが真っ白になり呆然といたしました。 今年の大祭が、三月一日未明の水行でスタートしました。あなたの代わりは哲也さんです。うがい鉢で真言を唱えること三回、そして、毘沙門堂大手門前で「みどうないにおわす たもんてんにきえんし たてまつる めでたきかな さんよ」と口上を述べました。あなたが、哲也さんに乗り移ったと思うほどでした。 その日の午後、病院に行き、大祭がスタートしたことと、今朝の水行の様子を話しましたね。大変元気で、言葉もはっきりしていました。「哲也は今回が初めてだから頼む」と、話された言葉が最後の別れになるとは思えませんでした。 三月七日、正午に開会した「お日待ち」祭主哲也さんのカンパイの音頭を見届けて息を引き取りました。 二十八年度押合大祭のすべてが終わるの待って天国にいかれました。 祭主井口健一郎さん、安らかにお眠りください。天国から、押合大祭をそして私たちをいつまでも見守ってください。 ●井口健一郎氏を見送る浦佐多聞青年団 ![]()
by 2neyuki
| 2016-03-11 10:18
|
こちらもどうぞ
検索
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2002年 12月 最新のコメント
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||