11月6日(金)、7日(土)、8日(日)
<11月6日(金)>
孫2人と上野動物園に行く。昨年の孫・翔之介(現小1年)と上野動物園に行ったが、私がつかれるほどすべて見た。大動物だけでなく、昆虫とか小さいものとか、ゴリラのところに行き、ゴリラが見えないと又後で行くと言う徹底ぶりであったので、女の子二人(4歳)はどうかなと思った。
上野駅公園口で白根のお母さんと合流する。お母さんと一緒に来た2歳の女の子。やんちゃでたくましい。
動物園入り口前にある遊園地が気になって、動物園は早々と出て、遊園地にまっしぐら。
動物園は天気も良く、平日と言うに大勢の皆さんでにぎわっていた。保育園のみなさんがすごく多かった。
<11月7日(土)>
小雪のお父さんが、新潟県高校ラグビー決勝の主審をすると言うことで、新潟まで応援に行く。
先のラグビーのワールドカップ、日本選手の活躍に一気にラグビーが注目されてきた。
小雪と桜子、スタンドから選手でなく審判を応援する。「パパー、パパー」と。
スタンドの皆さんも、その微笑ましい応援を暖かく見守っていた。
<11月8日(日)>
長男小1年の翔之介と二人で、新潟県立自然科学館に行く。
11:半頃入場し16時ごろ退館するが、17時の閉館までと言ったが、暗くなると道が分からなくなるので言い聞かせるのに一苦労。又来ることを約束する。
自然の化学より、生活の化学の展示に首ったけであった。
※女房いわく、「お父さん、こんなに子どもと遊ぶなんて、今まで初めて見たと言われる・・・・」