3月8日(日)
天気が今一味方してくれなかったが、大勢の子供たちでにぎわった。天気も子供たちの熱気に応えて、お昼頃から時々ぱらつく小雨も上がり空が明るくなってくる。
今年で9回目を迎える「子ども雪まつり」大きな行事に育ち、冬の大きなイベントとしてその席を確保しつつある。今「ねっぎっこ」が地域のアイドルになっているが、3回目頃から毎回来ていたが最近は売れっ子になりなかなか日程がとれないと言う。
ステージは、10:20からの「こどもよさこい」でスタートする。
11:00 もちつき 11:45 雪上かるた 12:20 マジックショー
12:50 白海太鼓 13:40 十二講 13:50 どんどん焼き
14:15 餅まき 14:30 抽選会 15:00 全コーナー終了
そして、巨大滑り台、バナナボート、巨大かまくら、雪壁ペイントと子供たちは一日楽しんだ。
お昼は、焼きそば・ラーメン、きのこ汁、天地人ハンバーガの前に列ができる。

●もちつき大会(私ども「ウラコウ」が担当)


●雪壁ペイントは人気コーナー親子でアンパンマン等を描く!

●巨大滑り台は大人、子供に大人気。役員の皆さん休む時間なし

●雪国かるたに挑戦するお父さんと子ども、親子で「一組です。

●私も乗りましたが、バナナボートはスリル満点!

●「綿あめ」は、子どもたちに無料で配布され長蛇の列が。