9月14日(日)
<浦佐地区敬老会>10:00~12:00
婦人会と区会が主催し、浦佐認定こども園を会場に開催される。この日は、各町内の婦人会が踊りを披露する。新町の婦人会も9月に入り集会所で練習を重ねる。
婦人会長、大区長と挨拶が続き、米寿の方に市長の代理で私から一人一人に賞状と記念品を渡す。
●婦人会長の挨拶と今年米寿の皆さん

●各町内の婦人会の皆さんによる踊り






●白山神社・例大祭に奉納される「浦安の舞」が今年初めて参加

●親父のお祝いに「仁志・智奈さんと大五郎・あゆみさんから」
<葡萄&ワインまつり>
恒例の祭りが昨日と今日と2日間開催される。昨日も会場は入りきれないほどというが、今日も会場は一杯であった。敬老会があったので、12時半ごろからの参加であったが、市長をはじめ多くの議員も見えていた。長島代議士副大臣に就任したから、今年はどうかなと思ったが、11時ごろから1時間くらいいられたと言う。翔之介、桜子の孫たちも来ていた。
今年、8月の天気で葡萄の出来が心配したが、9月に入り気温が上がり、ブドウの出来はいいので今年も美味しいワインができるのを楽しみに祭りを楽しむ・・・・・・。