5月9日(金)19:00~
実行委員16名(2人欠)があつまり、3日の反省をする。
・音響を早くそろえてもらえたい。
・アルコールを飲まない人を決めておく
・アルパカのおかげで大勢の人が来た。
・太鼓の奏者はさすがと思った。おせったいしていた皆さんも聞こえて良かったと。
・新成人の参拝は良かった。
・13時の山門の開帳に20人は上がった。入館料を今後検討する。
・ストリート芸能祭の場所の検討を願いたい。
・正午過ぎには、商工会の肉等も売り切れ、びしゃ焼きそばも売り切れた
・風に対するテントの重しが必要だ。
5月25日(日)のびしゃもん市~「欅&山菜まつり」と軽トラ市の対応で協議する。
第5回になる「生ビール&鮎まつり」の開催要領を検討し、開催要項が決定する。次回の会議には今年度のチケットとチラシを準備して、チケット1000枚の販売にむけて行動することとする。
問題になったのが、同日に「軽トラ市」を行うことは難しいと言うことで、7月の「軽トラ市」は中止と決まる。
鮎まつりは14時、軽トラ市は14時には終了するが、同時進行は準備等でスタッフが足らないし、不慮の事故も考えられるので取りやめで正解だ。