11月3日(日)文化の日
10月30日に審査会が行われ10月31日から11月10日まで第27回目の魚沼菊花展「浦佐菊まつり」が開催されている。開催当初から事務局としてかかわってきたが、最近は手伝いができなく申し訳なく思っている。
心配した雨も降らず大勢の観光客で菊まつり会場はにぎわった。今日は「ねこかき」スタンプ会の「抽せん会」とあった事も大勢の人が訪れてくれた。
農林大臣賞、県知事賞と見事な大輪が訪れる人を迎える。
「数咲き」が出品されなく数年たち、今回は「懸崖」の出品が無くなった。そして「五重の塔」も・・・・・・!!
菊栽培者は年々高齢化になり、作品を作れなくなっている。
このままでいけば、数年後にはこの菊まつりも開催できなくなるの目に見えている。
何とか栽培者を増やさなくてと言っても難しい・・・・・・!!!
還暦が終わったら菊の栽培をするように相談してみるか。
個人や一人では始められないが、同級生皆で始めれば・・・・
やってみなければ「この菊まつり」終わりになる・・・・。終わらせてはならない。私どもの年代の役割だ・・・・。


