3月28日(木)
第2回子ども園卒園式が行われる。「子どもを真ん中に&子どもも大人もチャレンジ!」を合言葉に本当に元気に飛び回っている園児たち。3歳児と未満児に孫が二人通っており、時々私も孫を送っていくときがあります。先生たちは常に子供目線で対応しているのが実感する。
卒園式では、一人一人が園長先生から卒園証書をもらえ、それをお母さんに渡す。お母さんに渡す時に、こども園で楽しかったことと将来何になりたいかを大きな声で話しました。
将来の夢多い順に、サッカー選手が8人、花屋さん、ケーキ屋さん、医者が各4人、野球の選手、看護師さん、釣り人が各3人、学校の先生、保育の先生、デザイナー、美容師さん、大工さん、飴つくり、バイク乗りとつづきました。聞いていて、大人の影響をもろに受けている感じです。サッカーの先生が来賓に来ていますし、お母さんのようになりたいと言う子も多くいました。子どもは親の背中を見て育つと言われております。お父さんお母さん、子育ては自分育てでもあります。頑張って3人の親になってください。
そのためには、子育てしやすい環境の南魚沼市でなければならないと強く思った。