人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 まちづくり「ワークショップ」開催
            1月28日(月)19:00~21:00

 「毘沙門通り活き活き再生懇談会」では、今までに3期にわたりワークショップを開催してきた。その成果は、さまざまな地域活動やグループ活動を創出し「西山地域の整備活動のグループ」や「おせったいの会」「梵鐘の会」「びしゃもん市」などとなって表れてきている。
 まちづくりは、時間を要し、まだまだ課題も山積している。今日開催した第4期のワークショップは、今までの活動実績を踏まえ、これからの具体的施策について話し合った。
 
 会場は「お国じまん会館」3階で、6グループ(5~6人)に分かれて話し合う。
               ①西山に人を迎え入れるためには
               ②毘沙門通りの夜の景観づくり
               ③びしゃもん食の創出
               ④毘沙門通りと周辺のまち並み景観
               ⑤おせったいと情報発信
               ⑥地産地消と特産品づくり

         ●羽賀不二夫まちづくり会長挨拶
 まちづくり「ワークショップ」開催_b0092684_651737.jpg

         ●ワークショップの様子です
 まちづくり「ワークショップ」開催_b0092684_6515752.jpg

         ●グループ発表~発表時間は3分です。
 まちづくり「ワークショップ」開催_b0092684_6525835.jpg


    
by 2neyuki | 2013-01-28 06:40
<<  JA役員改選会議    押合...  浦佐多聞青年団押合大祭事務所開き >>