人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 黒沢山見&道整備    新町花見
            5月13日(日)

<山見>8:00~10:30 
 「山が荒れると里が荒れる」と言われるように、昨年の7月の豪雨災害は大変な惨事となりました。

 町内有志で、黒沢から「あま池・高山」まで「山見」を兼ね、山道の簡易な整備をしながら山に入る。
 昨年の豪雨の爪痕は予想をはるかに超えており、二か所は道が沢に落ちていて、人間一人がやっと通れるように仮の道を整備する。倒木が至る所で道をふさいでおり、のこぎり、カマ等で切断し道を確保しながら山頂を目指す。
 黒沢山見&道整備    新町花見_b0092684_17193054.jpg
 黒沢山見&道整備    新町花見_b0092684_1720230.jpg

 黒沢山見&道整備    新町花見_b0092684_17203528.jpg
 黒沢山見&道整備    新町花見_b0092684_17205632.jpg

<町内花見>12:00~15:00
 公園の桜は散ったが、花より団子で大勢の町内の皆さんが集まる。
 この町内の花見は、「農区」主催です。
 花見の起源は、新町で「保温折衷の共同苗代」をしていた時に、種蒔きをした後に、花見をしたのが引き継がれ今日に至っているので、農家組合が主催です。
 黒沢山見&道整備    新町花見_b0092684_17271936.jpg

by 2neyuki | 2012-05-13 17:09
<< 大泉「風のがっこう」~白石農園視察 薬師様山頂祭とお釈迦様誕生祭(甘茶) >>