3月25日(日)
孫「小雪」が昨年の今日産れる。1歳の祝いにお母さんと二人招待される。
3月は1日に議会が始まり、3日の大祭、稲荷様、十二講と家の行事があったり、
フォーラム、49日法要等々と3月はあわただしかった。
小雪の誕生会で一日「じゅんのび」する。
一年前もちょうど雪がチラついていた。今日も雪が時おりちらつく。
●越後の湯「わか竹」にて

●1歳の誕生日に「一升もち」を背負う小雪
昨日我が家で餅をつく。餅は神秘的で古代から祝い事に供されており
浦佐では、1歳の時に「一升餅」を背負うと、元気に健やかに育つと
言われている。1歳のメーン行事!!本人は迷惑!!


●美雪お母さん手作りのチラシ寿司で乾杯!

●小雪1歳おめでとう元気に健やかに。