人気ブログランキング | 話題のタグを見る
八海山火渡り大祭
       10月20日(木)11:00~13:00

 八海山尊神社にて恒例の火渡り大祭が、県内外から多くの信者や観光客の皆さん、その数5,000人が訪れる。信者の皆さんが高齢になり来る人が少なくなったという。昔を知る人は、小学校の校庭に大型バスが何十台も並んだと言い。ほとんどの家では信者の皆さんの休憩宿として提供したそうです。
 今年は、3.11の大震災、7月の豪雨災害があり、一日も早い復旧・復興を、燃え上がる炎に念じた。そして、平穏な日本と家内安全と子供たちの健やかな成長をも願う。
       
           ●燃え上がる炎は生きているようだ!
八海山火渡り大祭_b0092684_175701.jpg
八海山火渡り大祭_b0092684_17581873.jpg
八海山火渡り大祭_b0092684_17582689.jpg
八海山火渡り大祭_b0092684_17583513.jpg
八海山火渡り大祭_b0092684_17584562.jpg
八海山火渡り大祭_b0092684_17585188.jpg

by 2neyuki | 2011-10-20 17:42
<< 穂刈さん浦佐に! 県立国際情報高校創立20周年記念事業 >>