10月1日(土)
<KJ20周年記念運動会>
20周年記念運動会と言うことで出席する。1期生の石田同窓会長が私に20年前の運動会を思えだしましたと話す。そういえば、20年前は開会式に保護者も一緒に参加したことが思い出され、グラウンドがいやに広く感じた。
早いものでもう20年経ったのかと……!
KJには3人の子供が入学し、創設時6年間PTA会長をさせていただき、子どもとともに学ばせていただく。先生は真摯に子どもと向き合い、子どもの夢実現のために、日本一面倒見の良い学校に、そして、みんなで頑張ろうと……。創設時のKJスピリッツは20年の今も引き継がれ、確かなる成果を上げてきております。
10月15日歴代の校長先生や懐かしい先生方とお会いするのを思いながら運動会を観戦した。
●開会式で各軍団長による選手宣誓
●八海山をバックに20年を祝い燃える聖火台
●20年を祝うパネル
<浦佐認定こども園運動会>
今年4月に開園した認定こども園(幼稚園と保育園の一体)の運動会の応援に行き玉入れ競技に参加する。来年春には、二人の孫が通園する。
●幼児による綱引きの後は保護者の綱引きです
<八色園秋まつり>
特別養護老人ホーム「八色園の秋祭り」入居者とボランテア、地域の皆さん手作りのまつり。
入居者の皆さんの活き活きとした元気な姿が印象的であった。通常の仕事をしながら、祭りの準備にあたった職員の皆様ご苦労様です。午後のバザーや屋台に参加できなく残念であった。
●ボランテアの皆さんの踊り
<浦佐菊まつり 事務局会議・財政会議>13:30~15:30
午後からは菊まつりの会議に出席する。
ここ数年栽培者の高齢化により、菊の出品が少なくなることが懸念されていたが、その問題が今年あたりから具体的に出始めてきた。そして、企業の協賛金も毎年減少傾向にあり、二つの問題について協議する。菊の出品については、菊の愛好家は市内や魚沼にも多くいるので、今から一人一人に当たるしかないのではないかと……。そして、毘沙門様の力をも借りて会員を増やさなくてはと。
財政の件については、浦佐商工会の理事の皆さんから財政委員になってもらえないか等の意見が出る。この、魚沼菊花展 浦佐菊祭りは、新潟県では弥彦菊祭りに次ぐ菊まつりで、その質と内容を落とさないように頑張ろうと確認する。