人気ブログランキング | 話題のタグを見る
浦佐夏まつり
<7月15日> 
 ◎例大祭神事10:00~11:00
        ●神事が終わりお神酒をいただく和久井宮司
浦佐夏まつり_b0092684_12282521.jpg

 ◎町内〆つくり~祭り準備 18:30~21:00
      ●〆作り~新道と旧道で4本作る
浦佐夏まつり_b0092684_1233917.jpg
浦佐夏まつり_b0092684_12332188.jpg

        ●子供みこしも作る
浦佐夏まつり_b0092684_12341266.jpg

        ●〆作り慰労会~農区が奉納する
浦佐夏まつり_b0092684_1235883.jpg

<7月16日>前夜祭 
 ◎灯篭建て、〆を飾る 5:30~6:30
    ●〆が逆さになり、倒して付け替える~初めてのことであった。
浦佐夏まつり_b0092684_12392847.jpg

浦佐夏まつり_b0092684_12373379.jpg

浦佐夏まつり_b0092684_12394946.jpg

浦佐夏まつり_b0092684_1239877.jpg

 ●前夜祭神事 18:30~19:30
浦佐夏まつり_b0092684_12434314.jpg

浦佐夏まつり_b0092684_12435883.jpg

●青年神輿~仁志と和幸参加(仁志このために東京から12時に来て18時の新幹線で帰る)
        ●新町には20時ころくる
浦佐夏まつり_b0092684_12463099.jpg
浦佐夏まつり_b0092684_1246427.jpg

 ●民謡流し 20時~21:30
 ●民謡流し慰労会 集会所にて 21:45~23:00

<7月17日>神幸祭 
 ●大祭神事 9:00~10:00
        ●復活した浦安の舞に見とれる
浦佐夏まつり_b0092684_12503367.jpg

 ●神輿渡御 10:00~15:30
        ●お祓いを受けて神輿渡御神社出発
浦佐夏まつり_b0092684_1251407.jpg

浦佐夏まつり_b0092684_1252189.jpg
浦佐夏まつり_b0092684_12523364.jpg
浦佐夏まつり_b0092684_1252542.jpg
浦佐夏まつり_b0092684_12539100.jpg

        ●神社帰還・山門もみあい
浦佐夏まつり_b0092684_12553224.jpg
浦佐夏まつり_b0092684_12554589.jpg

●新町町内子供みこしに「翔乃介・桜子」参加 15:00~16:30
浦佐夏まつり_b0092684_1258584.jpg

●町内集会所で神輿担ぎ手慰労会 16:30~18:00
●花火大会  20:00~21:00

<7月17日>報賽祭(お礼の祭り)
 大五郎の引っ越しのために新潟に行く


  
by 2neyuki | 2011-07-17 12:39
<< 第25回耐久山岳マラソン大会実... 第2回「生ビール&鮎まつり実行... >>