人気ブログランキング | 話題のタグを見る
33番観音様&白山神社奥の院巡り
          7月31日(土)11:00~15:00

 今日は早朝(6時~8時半)に2番観音様の草刈をする。明日が草刈日なのだが、明日は2番会の当番で草刈後の設営をするために、明日草刈できないために草刈機で作業する。

    ●11時毘沙門様不動明王を参拝し出発する。関巻の2番観音様前で小休止
33番観音様&白山神社奥の院巡り_b0092684_16545323.jpg

    ●沢を歩く。7月中旬の豪雨で沢の道が荒れている。
33番観音様&白山神社奥の院巡り_b0092684_1657495.jpg

    ●相当暑くバテ気味の人もおり、高山(奥の院)は無理かなと思ったが全員が頂上に立つ。
     自分は朝飯を食べる時間が無かったので、お腹が空いて力が出なく少し大変であった。
     ガスがかかっていて、360度のパノラマは次回となる。「白山」という祠の近くに、家の
     忠一郎じいちゃんが植えたという松の木が風雪に耐えて育っていた。今度は写真に収めよう。
33番観音様&白山神社奥の院巡り_b0092684_1751074.jpg

    ●16番観音様広場で昼食。ビールで乾杯!うまーい……。八海山をバックに記念写真。
33番観音様&白山神社奥の院巡り_b0092684_1781097.jpg

    ●無事帰還。毘沙門様を参拝し、「おせったいの会」(ボランテア)のお茶のおもてなしを受ける。
33番観音様&白山神社奥の院巡り_b0092684_17102787.jpg

    ●小千谷のお父さんの7回忌観音様めぐりを終えて、田麦山でお墓参りをし、
     川口の温泉で7回忌夕食会をするのに家のじいちゃんばあちゃん参加。
33番観音様&白山神社奥の院巡り_b0092684_17151396.jpg

    ●翔乃介のスイカ大好きにはびっくり。3個食らいつく。
33番観音様&白山神社奥の院巡り_b0092684_1716443.jpg
33番観音様&白山神社奥の院巡り_b0092684_17165786.jpg


  17時から、池田記念美術館にて「八海山夢展」のオープニングパーティーに参加する。


 
by 2neyuki | 2010-07-31 16:46
<< 観音様道直し慰労会  新町生ビ... 55回全国野菜園芸技術研究会新潟大会 >>