人気ブログランキング | 話題のタグを見る
浦佐夏祭り
         7月15日~19日

<7月15日> 白山神社「例大祭神事」が10時より行なわれる。
          神社の総代と氏子を代表して区長の皆さんのみの参加。
<7月16日> 10:00~16:00 前夜祭ステージつくり

        ●ステージつくりの準備をしていたら保育園の御輿が一足早く来る     
浦佐夏祭り_b0092684_15583372.jpg

<7月17日> 前夜祭
        ●奉納芸能祭16時からの豪雨のために中止になる
浦佐夏祭り_b0092684_1632134.jpg
 
        ●前夜祭神事と浦安の舞
浦佐夏祭り_b0092684_1641781.jpg

        ●祭りに欠かせられない囃子方(今年最後で引退する和幸の勇姿)
浦佐夏祭り_b0092684_164331.jpg

        ●明日の御輿担ぎの「禊ぎの神事」
浦佐夏祭り_b0092684_1644982.jpg

        ●前夜祭が終り(19時ごろ)家の前で若い衆の御輿が
浦佐夏祭り_b0092684_165336.jpg

<7月18日> 本祭り 
        ●8:45 宮司、稚児宮入り
浦佐夏祭り_b0092684_1616497.jpg

        ●9:00~10:00 神事と浦安の舞
浦佐夏祭り_b0092684_1615851.jpg
浦佐夏祭り_b0092684_16152546.jpg
 
        ●10:00御輿渡御に出発
浦佐夏祭り_b0092684_1640196.jpg

浦佐夏祭り_b0092684_16183615.jpg

        ●11:30分頃、新町我が町内に、「注連飾り」が御輿を迎える
浦佐夏祭り_b0092684_1620228.jpg
浦佐夏祭り_b0092684_16203978.jpg

        ●御神輿をお迎えし手を合わせそれぞれお願いする。(我家)
浦佐夏祭り_b0092684_16255150.jpg

        ●我家の10代目「翔乃介とママ」と一緒に
浦佐夏祭り_b0092684_1627422.jpg

        ●山門前で笛の囃子にのって最高潮の御輿
浦佐夏祭り_b0092684_162846.jpg

浦佐夏祭り_b0092684_16294726.jpg
浦佐夏祭り_b0092684_16301023.jpg
浦佐夏祭り_b0092684_16314285.jpg

浦佐夏祭り_b0092684_1632745.jpg

        ●御輿が無事終り乾杯
浦佐夏祭り_b0092684_16332394.jpg

        ●20:00 花火大会「桜子の誕生と翔乃介の健康を祈り」花火を上げる。
浦佐夏祭り_b0092684_16364538.jpg
 
<7月19日>報賽祭
            芸能祭ステージ撤去7時より、1時間半くらいで終る
         10:00 報賽祭神事
         11:00 直来
         18:30 民謡流し~新町のメンバーで踊る
         20:30 新町集会所にて民謡流し慰労会
<7月20日> 早朝5時30分より町内総出で、幟、注連飾り、灯篭、提灯等を片づけて
         今年の夏祭りが全て終る

   ◎反省点
      ・毘沙門通りに他の催し物がやれないか。
           例えば「奥の院参拝レース」「ソーラン踊り」「バンド演奏」とかとか
      ・白山神社「富札」(抽選会)
      ・奉納芸納祭~雨対策と境内には高齢者は行きづらい。
      ・三日目の民謡流し、露店が出ていなく寂しい。露店が三日間出られないか。  
by 2neyuki | 2010-07-18 14:59
<< 大和中学学校評議員会 第8回やいろKJ七夕交流会 >>