10月22日(木)10:00~13:00
昭和45年に津山社長さん個人で給食業務を開始し57年の三国川ダム工事現場の給食で基礎を確立し、59年に資本金300万円で「(有)津山商店設立」。
現在では県内の66施設(福祉、医療、学校、事業所等)で給食の受託を行なっており、今年の8月に開催された、第9回治療食等献立・調理技術コンテスト、災害時対応食部門において、日本医療法人協会会長賞を受章する。
津山社長さんの「食」に対する熱き思いは学ぶところが多い。特に私はKJ開校以来のお付き合いで、血気盛りの高校生に3食提供することは並大抵でない。食事に対する要望は、生徒はもとより保護者からも多い。その要望に一つ一つ対応し今日を迎えている。
25年おめでとうございます。代表で鏡割をさせていただく。益々の発展をねがっております。
●津山政昭社長さん挨拶

●ケーシ高峯氏の「医事漫談」に会場は笑いの渦