2月24日(火)15:00~16:30
高校にて今年度2回目の学校評議員会が開催される。
評議員は北里学院の院長先生、池田記念美術館長、JR浦佐駅長と私の4人です。KJからは校長・教頭先生、事務長、教務主任が出席する。
今年18期生を迎えるKJは、昨年は開校以来の高い進学率(91.2%)や国公立大学合格120名(3学年160名)そして、東大等を含む難関大学にも大勢の合格者を出したにもかかわらず、定員われが生じているという……。
オンリーワンスクールを推進すると言うことなので、例えば「医学部に30%、東大に30%合格させる」とより高い目標を掲げ、“おもいきり勉強できるKJ”と、うたった方が良いのではと提案する。